2025年3月6日木曜日

3/5(Wed)

イギリスへ留学中のYさんからの日記です。

ついに3月に入り、お土産のことを考え始めたと同時に留学がもうすぐ終わってしまうことに気づき、焦りながら過ごしています。

今日はMathematicsのテストがありました。しかし、まだ習っていない微分・積分の内容で、日本語でも今の私には全く理解できないと思います。友達に教えてもらって基本はなんとなくわかるようになったので一通り解こうとしましたが、最初の数問で撃沈しました。どんなひどい点数のテストが返ってくるのか逆に楽しみです。Textileの授業では蝶々をモチーフに作品を作ったり、服をデザインしたりと、初めてのことばかりで毎回楽しみです。自分の中ではすごくいい完成形を想像できているのにいざ自分の手で作ってみると「あれ?」となる現象がずっと起こっています。そんな中、昨日で先生が退職したらしいです。通りで昨日みんなケーキや手紙を渡していたんだなぁと今更納得しました。とても優しくて素敵な先生だったのでショックですが、新しい先生も去年の先輩方を教えていた方らしいので、これからの授業も楽しめそうです。

放課後はホストシスターと庭で自転車に乗ったり、石を並べて遊んだりしてのんびり過ごしました。2歳のホストシスターがプールに落ちるハプニングがあり、かなり驚きましたが泣くどころかプールに入れて喜んでいる様子で一安心しました。また、6歳のホストシスターは私を誤った名前で覚えて、そこから新しいニックネームをつけられて現段階では「やっきー」と呼ばれています。そんな賑やかな毎日を過ごしながら、残り少ない留学生活を満喫しています。

悔いが残らないように、より積極的に行動出来るように頑張ります。(Y.I)

3/29(Sat)

イギリスへ留学中のMさんからの日記です。 今日はとうとう日本に帰る日となりました!もうとにかく時間がたつのが早くてもう帰る日なのかとびっくりしています。現在飛行機に乗っていますが、未だに今、日本に戻っているという自覚が湧きません。でも、ホストファミリーにしっかりとお礼とお別れを言...