イギリスへ留学中のKさんからの日記です。
今日で現地校2週間目でした!!
やっと慣れてきて教室の位置も少しずつ覚えられてきました!
授業は理系と対義語な私が今、数学と物理を勉強しています。内容も数2や量子力学なので授業が本当に呪文のように聞こえすぎて逆に面白いです。他の授業も経済の先生はパワーポイントを使わずなまりのある彼の英語を聞き、書き取る、というスタイルの授業なので毎日がリスニングテストです。けど、どの教科もみんなが助けてくれます!ノートを見せてくれたり単語の意味を教えてくれたり、私が理解できたかを確認してくれたり今私が毎日を乗り越えられているのはお友だちのおかげです!ほんと大好き、ありがとうございます🌟
私が毎日を楽しく過ごせているもう1つの理由は「ホストファミリー」です!本当に温かい人たちでいつも優しくて嬉しい言葉をくれます。今日も1時間30分ぐらい一緒に散歩しました(近所の犬も)。料理を一緒に作ったり、映画を見たり最高です!私は3月でホストファミリーが変わるので最近はずっとリビングに入り浸っております。振り返ると1月はとても早く過ぎました。2月は28日しかありません。毎日毎日を大切に楽しんでいきたいです!今週は気温がマイナスになるので体調にも気をつけたいです🐻❄️🦊(K.S)