今日はとうとう日本に帰る日となりました!もうとにかく時間がたつのが早くてもう帰る日なのかとびっくりしています。現在飛行機に乗っていますが、未だに今、日本に戻っているという自覚が湧きません。でも、ホストファミリーにしっかりとお礼とお別れを言うことができたので、悲しいけれどまた会えるということを信じてこれから日本に戻ってもまた頑張っていきたいと思いました。イギリスから韓国まで12時間ありますが本当に一時間くらいしか寝れませんでした。昨日は留学最終日ということもあり、現地校の友達と遊びに行きましたが、帰りはもう限界で友達と大号泣してしまいました。ですが、また2,3年後には日本に来てくれるみたいなので、それを楽しみに待とうと思います。(M.N)
2024年度 高1グローバル英語コース・3カ月留学プログラム 報告ブログ
2025年3月31日月曜日
2025年3月29日土曜日
3/28(Fri)
今日は語学学校でオリエンテーションがあり、いよいよ明日、イギリスを出発し日本に帰ります。本当にもっとチェルトナムで過ごしたいです。もっともっと現地校のみんなとおしゃべりしながらゲームをしたり、ホストマザーと犬といろんなところにお出掛けしたいです。
この3ヶ月間はとっても楽しくて、でもあっという間で一日一日がとても早く過ぎ去っていきました。でも振り返ると数え切れないほどの新しい経験や光景、いろんな方に出会い、すごく充実した3ヶ月間だったなと思います。
そして、留学を通して多くのことを学びました。英語はもちろん、日本と全く違う環境で生活し実感した文化の違い、ホストマザーと一緒に毎日晩御飯を作って少し料理は上達したと思います!また、後悔しないために何事にもチャレンジ精神で意欲的に取り組むことが一番大切だと学びました。
周りの方々は本当にあたたかくて、特にホストマザーはこの3ヶ月間、いつも気にかけてくれました。昨日は飛行機で食べる用のお菓子をたくさん買ってくれて、今日は娘さんを呼んで3人でステーキを食べにいきました!
明後日の日曜日はイギリスの母の日なので手紙やHappy Mother's Dayと書かれたカードを帰る前に渡そうと思います!
明日で留学は終わりますが、日本に帰ってからもこの経験や学んだことを英語学習だけでなく日常生活につなげてがんばります!(A.N)
3/27(Thu)
今日は現地校での最後の日でした。朝から現地校のお友達とお別れするのが悲しくて気持ちが上がりませんでした。この三ヶ月間色々なことがありましたが、現地校に通えたことはとても良い経験になりました。本当に優しい方達ばかりで三ヶ月間助けてもらいっぱなしでしたので、私は仲良くしていただいた方々にプレゼントを用意しました。
プレゼントの中にはポテトチップス、ピアス、ネックレス、つけまつげ、手紙を入れました。お昼休みにプレゼントを配りました。みんなとても喜んでくれて嬉しかったです!!!プレゼントを配った後は仲良くしてくださった現地校の方たちと写真を撮りました。とても良い写真で宝物になりました!
長いようで短く感じた留学生活ももう終わりに近づいています。三ヶ月前の私と今の私では大きく成長したと思います。一度も踏み入れたことのない地で三ヶ月生活をしたことは、とても貴重な経験で心が強くなりました。嫌なことや嬉しいことも沢山ありましたが日本人のお友達や現地校のお友達が周りにいてお互いを助け合いながら三ヶ月過ごしたからこそ、今の私があると思います。
とても楽しい三ヶ月留学でした!早く家族に会ってちょっとでもいいから成長したなと思って欲しいです!(K.S)
2025年3月27日木曜日
3/26(Wed)
明日が現地校最終日です!!早すぎました。「早い」ではなく「速い」でした。今日も最後のレッスンだった経済の先生と一緒に写真を撮ったり他の先生にお味噌汁を配りました。お友達への手紙の下書きをここ数日コツコツ頑張って書いていたのですが悲しくなって一向に進まなくて今苦しんでいます。大事なお友だちが増え過ぎちゃいました。明日目が涙でパンダになりそうです。素敵で最高なお友だちができたのも過去の私が頑張ってくれたおかげなので本当に抱きしめてあげたいです。
この3ヶ月はとてもとても濃い3ヶ月でした。日本にいたら一生出会わないような人や経験をいっぱいしました。いろいろなことを経験してレベルアップできました。身長も伸びたような気がします。そして2日後には日本に帰るということですが、全くパッキングが終わっておりません。始まってもいません。今日重めのチョコを2個買いました。そしてホストファミリーから特性のはちみつをもらいました。とても重かったです。1日1日をとかではなくもう1秒1秒一瞬たりとも無駄にせず最後全力で楽しみます🦊🐻❄️
ps.こっちはもう桜が満開でとても綺麗です。春が来て私の花粉症も始まりました。(K.S)
3/25(Tue)
3/24(Mon)
今日は最終週の月曜日で来週の今頃には日本にいるということが本当に信じられません。最後の週末はロンドンに友達と行ったり、バディー達とお出かけしたりしました。イギリスに来て、見てみたかったものや体験してみたかったものはほとんど全てすることができました!バディー達とも何回か遊びに行くことができました。ロンドンに行けるのも、バディー達と遊べるのももしかしたら最後かもしれないと思うととても悲しいです。
この約3ヶ月の留学期間はイギリスに来ていなかったら経験できなかったことや、両親がいない中での過ごし方など数えきれないぐらい多くのことを学びました。ヒースロー空港に降り立った時よりも少しは成長できたのではないかなと思います。実際、コミュニケーションの面では発音、語彙力などまだまだ足りないところが多いです。ですが、現地の人と関わることによって日本にいたら知る機会がないであろうスラングを学ぶことができ、それらをすぐに使える場があることで覚えやすく、自分の自信にも繋がったと思います。また、優しい人がとても多くたくさんの新しい単語を学びました。その分、たくさん失敗もしたし悩みの尽きなかった期間でした。それらの経験を帰国してから無駄にすることがないように過ごし方を考えたいです!
イギリスでの生活も後約4日でパッキングなどやらないといけないことも多いですが、残りの時間も悔いが残らないように過ごしたいと思います!!(K.K)
3/23(Sun)
帰国まであと6日になりました!いまだに信じられません😭帰りたいようで帰りたくないです。
昨日は2回目のロンドンに行ってきました!朝からキングクロス駅に行ってハリーポッター93/4番線に行きました。その後ハロッズなどに行って買い物をして、london eyeに乗りました。わたしは高い所が苦手で足がすごく震えてしまったけど、ちょうど夕方だったのですごく綺麗にみることができたのでよかったです。しかし大ハプニングが起こりました。ロンドンから電車で帰ろうとした所、ちょうど人身事故が起こって電車が止まってしまいました。たくさんの人が乗れなくなっていてカオスな状態でした。そこから6時間も待ってタクシーで帰ることになりました。ロンドンでこんな経験するなんて思ってもいなかったので、すごく疲れました。
また今日はホストファミリーが早めのお別れ会として日本の料理屋さんに連れて行ってくれました。お寿司とお好み焼き、海鮮チャーハンを食べました。ボードゲームもしてすごく楽しかったです。(H.K)
3/29(Sat)
イギリスへ留学中のMさんからの日記です。 今日はとうとう日本に帰る日となりました!もうとにかく時間がたつのが早くてもう帰る日なのかとびっくりしています。現在飛行機に乗っていますが、未だに今、日本に戻っているという自覚が湧きません。でも、ホストファミリーにしっかりとお礼とお別れを言...
-
高校1年生グローバル英語コースの生徒が海外留学に出発します。今週末に出発を控えて結団式を行いました。いまは、期待と不安の入り混じった気持ちだと思いますが、これまで準備してきたことを信じて力いっぱい羽ばたいてくださいね。
-
イギリスへ留学中のYさんからの日記です。 今日は初めてInlinguaに行きました。Inlingua ではクラス分けをするために英作文、面接がありました。また、Inlinguaの先生に周辺を案内してもらい、そこでおしゃれなカフェやショップなど行きたい場所が多くあったので生活に慣れ...
-
イギリスへ留学中のHさんからの日記です。 今日は初めて午前と午後を通して授業がありました。少し時差ボケもあり、とても疲れました。しかし、Inlinguaの先生方は親切でフレンドリーで、とても楽しい授業を過ごせました。午前中の授業では4カ国の異なる国籍の生徒たちと一緒になり、それぞ...